相談室について

取手心理相談室
電話: 080-5687-8508
メール: toride.shinrioffice@gmail.com

担当者プロフィール

取手心理相談室(取手心理オフィス)は、茨城県取手市・常磐線取手駅近くにある、臨床心理士が営む心理相談室です。

2006年に開室して以来、うつ病や適応障害、パーソナリティ障害などでお困りの方、家族関係や人間関係で辛い思いをしておられる方、「死にたい」「消えたい」とまで悩んでおられる方、逆に「生きたい」「成長したい」「自分を好きになりたい」と思っている方、あるいは、自分はアダルトチルドレンではないか、HPSではないかと心配されている方たちのお話をお聴きしてきました。

何人ものカウンセラーに会ってきたという方も少なくありません。
認知行動療法をすべて学び終えた方もいらっしゃいました。

それにもかかわらず、なかなか良くならないのです。

なぜでしょうか?

解決したい「問題」と、本来の「課題」

解決したいと思っている問題や症状の裏側に、もっと重要な問題が隠されていることがあります。

その「問題」は、人生のどこかで取り組まなければいけない「課題」であることが少なくありません。

つまり、「問題」と「課題」が違うことがあるのです。

そうすると、問題はなかなか解決されませんし、良くなったと思っても繰り返しやすいのです。

問題(症状)には目的がある

たとえば「人の目が気になる」のは、自分で、そうなりたくてなったわけではありません。

からだの病気も同じです。

たとえば「咳」という問題(症状)は、咳をしたくてしているわけではありません。

咳は、異物を外に出して呼吸しやすくして、「からだ(いのち)を守る」ための「からだの反応」です。

からだを元の健康な状態に戻すという目的をもっています。

こころの問題や症状も同じです。

「人の目が気になる」という症状は、「こころを守る」ための「こころの反応」なのです。

こうして、こころを元の健康な状態に戻すという目的を持っています。

「こころ」は、より良く生きるために必死なのです。

「死にたい」という気持ちも、同じです。

「死にたい」という気持ちを持つことで、「こころ」を守っているはずです。

対人関係の問題も、そうです。

より良い対人関係に取り組んでいるからこそ、難しさを感じているのでしょう。

それは、「こころ」が必死で生きようとしている姿です。

ストレス反応も、そうです。

これ以上のストレスを受けないために、こころとからだを守るためのストレス反応なのです。

「こころ」を大切にする

当相談室では、このような「こころ」を大切にして、お話をお聴きしたいと思っております。

取手心理相談室  担当者プロフィール
電話: 080-5687-8508
メール: ttoride.shinrioffice@gmail.com


以下のフォームもご利用できます