(17) 思い通りいかない相手にイライラ ⑤他人に利用されてしまう

この世は持ちつ持たれつ

人間は、生活のすべてをひとりですることはできません。

人類の発生以来、お互いに助けたり、助けられたり、依存しあったり、協力しあったりして生きてきたのだと思います。

ですから、

●どんなに大変な状況でも、一緒に頑張っていきましょう
●互いに困っているときは、助け合いましょう
●お互いにサポートしあって、うまくやっていきましょう

と言います。

こうすると仕事も進みますし、プライベートも楽しくなるからです。

ところが、これに違和感を覚えることがあります。

「なんだか利用されたみたい」と思うときもそうです。

一方的に利用するだけの人

自分が困ったときは、誰かに助けてもらいますね。

言わば、そのときは「他人を利用」するわけです。

これ自体、何の問題もありません。

次は「自分を利用」してもらえばいいのですから。

問題は、困ったときは助けてもらうのに、自分は助けない場合に生じます。

ときどき、このような人に出会いますね。

一方的に「他人を利用する人」です。

どんな人でしょう?

他人を利用する人の特徴

●自分の利益しか考えない
●自分の利益のためなら嘘も言い訳も不正も気にしない
●誰を利用したらいいのか素早く判断できる
●自分にとって得であれば、他の人のことはどうでもいい
●見返りを求める

こんな感じでしょうか?

次に具体的な行動を考えてみましょう。

わかりやすい具体的な行動

●自分のミスを他の人に押し付ける
●できるだけ自分のお金やエネルギーを使わない
●上司にこびを売り、部下には横柄(相手によって態度を変える)
●優しくしてくれた後で断りにくい頼みごとをしてくる
●責任を追及されると逆ギレする
●自分のやりたくないことを頼まれそうになると、忙しいふりをする
●自分の都合だけで頼みごとをしてくる

いかがですか?

このような人に出会うと「ずるい」と感じたり、腹が立ったりしますね。

「利用された」ときに感じるイライラ

「利用された」とき、多くの人はイライラしたり怒りを覚えます。

他人のために、お金や労力や時間を使わせられるからです。

自分のエネルギーを自分が使いたくて使うのではないからです。、

なぜ、「他人を利用する人」は、人のエネルギーを使うのでしょう。

「他人を利用する」心理の深層

もともと私たちは、「親を利用して」成長してきました。

赤ちゃんは、何をするのも親なしではできないからです。

「あれやって、これやって」、「あれがほしい、これがほしい」と言えば、大人は一生懸命動いてくれました。

自分のエネルギーを子どものために使ったのです。

そのような体験を経て大人になったとき、今度は他人のために自然に動くことができるようになります。

ところが、このような体験が少ないと、

そこを埋めようとするかのように「他人を利用する」気持ちがいつまでも残るのです。

つまり、他人を利用する傾向のある人は、

「子どもの心」を持ち続けてるといえます。

でも、実際は大人です。

「あれやって、これやって」、「あれがほしい、これがほしい」と、

子どもなら、泣いたり怒ったりできたのですが、大人になるとできません。

でも自分のために、「してほしいこと」をしてくれる誰かが必要なのです。

そういう愛情がほしいともいえます。

本当は大人は、「ほしいものは自分で手に入れる」ことをどこかで学んでいるはずなのですが。

そう考えると、「利用される人」がいる限り、彼らは「自分で手に入れる」ことを学べないということになります。

「利用される人」は、「利用する人」が学ぶ機会を奪っていることになってしまうのです。

もちろん、故意ではありません。

利用されないために

一番大事なことは、「自分がやりたいこと・やりたくないことを見極める」ことです。

自分の心の「快」と「不快」に敏感になりましょう。

少しでも「不快」を感じたら断りましょう。

それができれば、利用されることはぐっと少なくなるでしょう。

ところが「利用される人」は、「断る」ことが苦手です。

なぜ、苦手なのでしょう?

「断れない」に関しては、「ストレス」の(12)個人によって異なるストレス⑧断れない にあります。

取手心理相談室
担当者プロフィール
電話: 080-5687-8508
メール: toride.shinrioffice@gmail.com